2007年07月30日
スキマスイッチのベスト
スキマスイッチベスト盤『グレイテストヒッツ』が
いよいよ明日発売ですね。
スキマといえばやっぱり『奏(かなで)』ですな。間違いなく。
去年熱闘甲子園かな?番組で『スフィアの羽』が使われていましたが
最後の最後に『奏』が流れてきたのです。
その時の試合の名場面や、戦いに破れた球児や応援していた生徒たちの涙。
…うーんやっぱり青春は感動だな!
と、この『奏』を聴きながら思ったものです。
この『奏』はサビの間のブリッヂの盛り上がりに引き寄せられ、
最後の大サビで曲の最高潮を向かえます。
メロディ、歌詞の良さの必須条件に加え、
スキマスイッチはなんといってもボーカル大橋卓弥の声
好きなボーカルの声ベスト5でもあったら
大橋さんはランクインされるでしょう。
(↑マジでどこかの雑誌かTVでやってほしいな)
去年、イベントでスキマのライブを見る機会がありました。
その時は一緒に出たレミオロメン目当てでしたが
断然スキマスイッチのほうが、いいライブでした
(レミオファンの人すみません。だって『粉雪』やってくんなかったんだもん)
ただ、言いたいのは
ベスト盤に頼りすぎ
ちょっとヒット曲がある
シングル曲が増えた
落ち目になってきた
この3要素があるとベストアルバムが発売されます。
もちろん例外もあるし、必ずしも落ち目のアーティストがという訳でも
ありませんが…。
スキマスイッチがこの3要素にはまってるかどうかは
人それぞれの思いにおまかせして
(俺は少なくとも落ち目だとは思ってませんよ)
ベスト盤が溢れてる世の中はどうかと思いますのです。
いよいよ明日発売ですね。
スキマといえばやっぱり『奏(かなで)』ですな。間違いなく。
去年熱闘甲子園かな?番組で『スフィアの羽』が使われていましたが
最後の最後に『奏』が流れてきたのです。
その時の試合の名場面や、戦いに破れた球児や応援していた生徒たちの涙。
…うーんやっぱり青春は感動だな!

と、この『奏』を聴きながら思ったものです。
この『奏』はサビの間のブリッヂの盛り上がりに引き寄せられ、
最後の大サビで曲の最高潮を向かえます。
メロディ、歌詞の良さの必須条件に加え、
スキマスイッチはなんといってもボーカル大橋卓弥の声
好きなボーカルの声ベスト5でもあったら
大橋さんはランクインされるでしょう。
(↑マジでどこかの雑誌かTVでやってほしいな)
去年、イベントでスキマのライブを見る機会がありました。
その時は一緒に出たレミオロメン目当てでしたが
断然スキマスイッチのほうが、いいライブでした
(レミオファンの人すみません。だって『粉雪』やってくんなかったんだもん)
ただ、言いたいのは
ベスト盤に頼りすぎ
ちょっとヒット曲がある
シングル曲が増えた
落ち目になってきた
この3要素があるとベストアルバムが発売されます。
もちろん例外もあるし、必ずしも落ち目のアーティストがという訳でも
ありませんが…。
スキマスイッチがこの3要素にはまってるかどうかは
人それぞれの思いにおまかせして
(俺は少なくとも落ち目だとは思ってませんよ)
ベスト盤が溢れてる世の中はどうかと思いますのです。
Posted by うみんこ at 20:11│Comments(0)
│音楽