【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年09月19日

マイハニーハニ子さん

マイハニーハニ子さんは持ちギャグを多数持ってます。

ちんすこうショコラのCMソングで
♪黒とろーりチョコをーくるんでー、ねハート」という最後の部分

ハニ子さんは
「とぅろーり」と、ものすごく強くうたい
最後の「ね」を、ものすごくやさしく淡く
「…ねハート
と、うたいます。

その「…ね」を言いきったところで俺が
言い方が「やさしいッ!」ってつっこむとハニ子さんは喜んでます。

まぁ、活字にすると分かりにくいのですが…

そんなバカップルです。  


Posted by うみんこ at 14:00Comments(3)ハニ子ギャグ

2007年09月19日

岡田が最強

ますだおかだの岡田がおもしろすぎ!
「え~、笑いのセンス無えな~!ダウン」と
思う人は、どうぞ思っちゃってください。
ただ、この岡田は今一番、わたくしの笑いのツボにびったしはまっています

岡田がその威力を発揮している番組は
くりいむナントカだと思うのですが
この前のN1グランプリの放送を見て、大爆笑だった。

岡田の「もうええわ」
これ最強
岡田の「…せやな」
最強

もう、一言一句がおもしろいです。  


Posted by うみんこ at 11:44Comments(1)お笑い

2007年09月10日

そおいえば9月5日

9月5日はたいへんな日だったんです!

なんと吉井和哉アルバム『Hummingbird in Forest of Space 』
ドラゴンアッシュベストアルバム
        『The Best of Dragon Ash with Changes Vol.1』
       『The Best of Dragon Ash with Changes Vol.2』

KREVAアルバム『よろしくお願いします 』の発売日!

貧乏な俺は一気に買えませんぐすん

近日中には各CDの感想かきたいなと思ってます  


Posted by うみんこ at 21:37Comments(0)音楽

2007年09月01日

nobodyknows+のアルバム

nobodyknows+の新作アルバムがいいんです!
タイトルは「vulgarhythm(バルガリズム)」

やはりノーバディはパーティーチューンが最高♪黒
ブレイク作「ココロオドル」並、いやそれ以上の
作品がたんまり入ってます。

あのクリスタル・ボーイの声、歌い方はたまりません。
ちなみにノーバディはそれほどファンではありません。
が、これはいいGOOD

個人的に14曲目「オールウェイズ -Many Rivers Crossed-」
シンセの音とラテンチックなサウンドで好きです。


ところで、2005年だったか、
沖縄でAIや、マキシマムザホルモンなんかが出演した
タワレコのイベントがあったんだけど
それにはノーバディも出てて、
ふと気付くと俺の後ろにノーバディのメンバーの
声が汚い(それがウリの)人がいてちょいびびった汗(そして背が高かった)  


Posted by うみんこ at 21:36Comments(0)音楽

2007年08月23日

見逃せない番組がそこにある

明日(8 /24)は
吉井和哉がなんとテレビ出演する番組2本あります。

8時からの『ミュージックステーション』
0時40分からの『MUSIC JAPAN』(NHK総合)

ソロになってからはあまりテレビ出演してないので楽しみ。

絶対見逃せない!!電球  
タグ :吉井和哉


Posted by うみんこ at 22:33Comments(0)TV

2007年08月22日

ガンダム好きの境界線

よく芸能人で
「ガンダムが好き」
という発言を耳にします。

わたくしロック野郎も
そんなに詳しくはないですが
ガンダムは好きです(ただしゼータまで)。

しかし、男前の人が言う「ガンダムが好き」
我々のようなイケてない人が言う「ガンダムが好き」
人々の捉え方が違うように見えて仕方ありません。

たとえば芸能人でガンダム好きなのは
Gacktとか次長課長の井上とかがいますが
そういう方の場合だと
人々は「センスいいキラキラ となります。

それが我々イケてない奴だと
「あ~(やっぱり、ちょっとキモイ)…ガイコツとなります。

これはなんなん?
男前の人たちと一緒でしょうが!
ガンダムの名言とか言いたいでしょうが!

子供がまだ食べてるでしょうが!

んもー、どっちかにしてくれ
ガンダムを好きなのは
センスがいい or ちょっとキモイ

もしくは境界線をつくってくれ
ココまではセンスがいい
ココからは気持ちが悪い

んで、なんかそういう話題になったら

 男前「おれさー、ガンダムとか好きなんだよね~」
 女性「へー、カッコいい、センスいいね~」
  「あーでも、おれもさー」
 女性「お・ま・えはアウトーッ!GOODムカムカ

言わせねえの。



…傷つくな.....
  


Posted by うみんこ at 19:54Comments(1)せつなひ

2007年08月18日

本:裁判官の爆笑お言葉集

かなりの期待を持って読みました

が、

じっさい問題

爆笑は無かったです。ギザギザ
これだったら
本の題名は
『裁判官のこんなお言葉集』の方がよかったかな。

本の内容は
実際の裁判で著者が聞いた
絶対的である法や処罰に関わる言葉以外に
裁判官の方の人間味溢れるお言葉をまとめた本です。

なかには有名人の裁判にて発言された言葉や
あの事件の裁判での言葉
なかなかニュースでは取り上げられないような
お言葉が記載されてます。

上に記してるように
爆笑はしなかったものの
勉強にはなりました。
いいお言葉がたくさんありました。
なかには泣けるやつもぐすん


いつ被害者、加害者(無いよ、んなことは)、証人、はたまた
やってもいない罪の容疑者として
裁判所に赴くとも限らない世の中
ちょっとでも興味がある方は読んでみては?
  


Posted by うみんこ at 23:32Comments(0)

2007年08月15日

何も言えなくて…懐

この前、昔の仲間と久しぶりに飲み会をやった。カクテル
昔の仲間と言っても2年とか1年ぶりくらいなんだけど。

もうおっさんになってしまったのか
「むっちゃなつかしい!!」という言葉を何回も発していた

全部で15人くらい集まったんだけど
さすがに時間も経てば多少なりと人に変化はあるもので
見た目的には、髪を伸ばしてたり、パーマあててたり
細くなった奴もいれば、太くなった奴もいたり
中には、結婚したやつもいれば、恋人できたり別れてたり

でも最高に楽しかった。
この空間プレシャスアンドプライスレス!リボン

ただ、時間どおりに居酒屋に着いたのは
俺と幹事の2人だけで
3人目が来たのはその30分後でした
最終的にみんなそろったのは5時間後くらい…
仕事とか都合とかみなそれぞれあるんだろうけど
もうわたくし、ぐったりでした。
(ちなみに先に帰りましたガイコツ)  


Posted by うみんこ at 23:21Comments(3)NEWS

2007年08月10日

マイ・ケミカル・ロマンス

けっこう前の作品ですが
マイ・ケミカル・ロマンス『ザ・ブラック・パレード』
タイトル曲の「ザ・ブラック・パレード」のPVをヤフー動画で見ました。

洋楽はあんまり聞かないロック野郎ですが
このバンドは良いね
洋楽アーティストではボンジョヴィに次いで好きです。

この曲は最初ゆったりとはじまるものの
だんだんとテンポが速くなっていくところが良い
リズムに合わせて拳をあげたくなります。パンチ!

どうやらクイーンの影響をうけてるだとかで
曲に壮大さがあり
いい意味でパンクっぽくなく、ヘヴィでもなくで
日本人でも聴きやすい、受け入れやすい音楽だと思っております。

来日公演をした際に出演したミュージックステーションでの
演奏シーンはビデオに録って3,4回は見た。

ライブを見たい洋楽アーティストです。  
タグ :洋楽PV


Posted by うみんこ at 23:03Comments(0)音楽

2007年08月08日

ザ・ベストハウス1,2,3,4,5

ほんと、どーでもいいーんだけど、伝えたいから…この想い

『読みたい(読み返したい)マンガベスト5!』
  わーわーニコニコ パチパチキラキラ 

第5位…「鋼の錬金術師」
     5位とか挙げてみたものの、どういう物語かまったく知りません
     でも「おもしろい」という話をよく聞くので。

第4位…「ドラえもん(大長編のほう)」
     ジャイアンがとにかく男前!のび太が勇気ある!スネ夫がヘタレ!
     ドラえもんがパニクる!しずかちゃんの入浴シーン!そして感動!

第3位…「GANTZ(ガンツ)」
     総集編を3冊とも持ってます。 この続きが超気になる!どうなんの!?
     絵がすごくて、シナリオも現実離れでそれが逆に良いです。

第2位…「タイガーマスク」
     本屋で調べましたが、現在廃刊(?出版予定無し?)らしく取り寄せもできない状態。
     プロレスが好きなもんで、一度読んでみたいものです。

そして栄えある第1位は
……!!!!!!!キラキラ 

     「魁!!男塾」!
     
     この前某古本屋さんで探したら巻数抜けが多くて、購入諦めました。
     どうやら実写で映画化になるそうで…
     江田島平八を誰がやるのかが一番気になります。

とまあ、ここまで書いてまいりましたが
「まんが喫茶行けよ!」と思ったあなた!

おっしゃるとおりです!  


Posted by うみんこ at 23:32Comments(0)マンガ

2007年08月01日

爆笑レッドカーペット

昨日放送『爆笑レッドカーペット』最高でした!!

見るのが遅れて7時30分すぎくらいから見たんだけど
もう笑いっぱなし。 
笑顔の状態が素の表情になるんじゃねえか?と思うくらいでした。

特によかったのが
☆ アントキノ猪木…ふつうに猪木が好きだからこういうのはたまりません。
☆ ムーディ勝山…1回目のときの衝撃は今も忘れられません。
             今回は新曲(新ネタ)披露でよかったです
☆ 柳原可奈子…そんなに好きではないけどやっぱ面白かった。
☆ わが家…初めて見ました。ベタな部分ではあるけど、
         3人でやることとスピード感があるところが新鮮
☆ なだぎ武…さすがR-1王者な貫録で、面白い。最後にキャサリン(友近)が出てきたときは
          おもわず「おぉーっ!」って声が出た。 んにゃ。

で、おれ的一番は

 ピカピカジャルジャルキラキラ です!

特に2回目のネタははっきり言えば最低です。ずるい。
でも笑いが止まらなかった。おなか痛かった。
最低だったけど最高だった


爆笑レッドカーペット、3回目です。
全部見てますが、
これだけ外さない特番はあまり無いでしょう。
でもレギュラー化は反対です
こういうのは図に乗ると失敗します。
『すべらない話』も同様

3ヵ月、6ヵ月のペースでやるのがいいね
でも、審査員はちょっとレベル上げたほうがいいかな
やっぱ1回目の時のうように清水ミチコとかを入れたほうが、より締まると思います。  


Posted by うみんこ at 20:04Comments(1)TV

2007年07月30日

スキマスイッチのベスト

スキマスイッチベスト盤『グレイテストヒッツ』
いよいよ明日発売ですね。

スキマといえばやっぱり『奏(かなで)』ですな。間違いなく。
去年熱闘甲子園かな?番組で『スフィアの羽』が使われていましたが
最後の最後に『奏』が流れてきたのです。
その時の試合の名場面や、戦いに破れた球児や応援していた生徒たちの涙。
…うーんやっぱり青春は感動だな!野球
と、この『奏』を聴きながら思ったものです。

この『奏』はサビの間のブリッヂの盛り上がりに引き寄せられ、
最後の大サビで曲の最高潮を向かえます。
メロディ、歌詞の良さの必須条件に加え、
スキマスイッチはなんといってもボーカル大橋卓弥

好きなボーカルの声ベスト5でもあったら
大橋さんはランクインされるでしょう。
(↑マジでどこかの雑誌かTVでやってほしいな)

去年、イベントでスキマのライブを見る機会がありました。
その時は一緒に出たレミオロメン目当てでしたが
断然スキマスイッチのほうが、いいライブでした
(レミオファンの人すみません。だって『粉雪』やってくんなかったんだもん)



ただ、言いたいのは
ベスト盤に頼りすぎ

ちょっとヒット曲がある
シングル曲が増えた
落ち目になってきた


この3要素があるとベストアルバムが発売されます。
もちろん例外もあるし、必ずしも落ち目のアーティストがという訳でも
ありませんが…。

スキマスイッチがこの3要素にはまってるかどうかは
人それぞれの思いにおまかせして
(俺は少なくとも落ち目だとは思ってませんよ)
ベスト盤が溢れてる世の中はどうかと思いますのです。
  


Posted by うみんこ at 20:11Comments(0)音楽

2007年07月25日

吉井和哉の新曲が…

吉井和哉
              Shine and Eternity

を聴きました。

これは良いですよ~

イエローモンキー時代やアップテンポ、ヘヴィなのが好きな方は合わないかもしれませんが、
吉井和哉好きだったら、まあ気に入るでしょう。

今までの作品にはあまりなかったような感じで
(しいて言えば『BELIEVE』をちょいシンプルにした感じ?)
前回のシングル『WINNER』が映画『GOAL2』の主題歌でしたが
こっちのほうがそういうタイアップ向きのような気がします。
ほんとこれを主題歌にTVドラマやってくんねえかなと思います。

カップリングの『マンチー』(どういう意味?)は
いかにも「アメリカナイズされた吉井和哉の歌」っていう感じで
ライブで映えしそうな曲です。
ちょっと奥田民生っぽい。

そして吉井氏初の自身以外のプロデュースの
PUFFY『くちびるモーション』(吉井氏らしいネームセンス)が
PUFFY本人出演のCMで流れてますね

そして来月にはまたもシングル発売
さらに9月にはアルバム発売と立て続けの
リリースラッシュ!

ロッキングオンジャパンのインタビューでは
「(8月のシングルは)吉井節全開の曲」と言ってたし
「過去のファンも、新しいファンも
 誰もガッカリしないアルバムができた」
と言ってたし
めちゃめちゃ楽しみキラキラ   
タグ :吉井和哉


Posted by うみんこ at 23:26Comments(0)音楽

2007年07月22日

ご心配かけました

テレビがやっと直りました。

ちょっと前にマイハニーハニ子さんが
「台風シーズンおわるまでこのままじゃない?」
と言ってて、不安だったけど
本日無事直りました。

これで『くりいむナントカ』『検索ちゃん』『アメトーーク』も
ばっちり見れます。
(そういえば先週の『アメトーーク』はゴルフ中継でやってなかったですね)

P.S てだこ祭りの花火、大変きれいでした。  


Posted by うみんこ at 22:20Comments(2)TV

2007年07月18日

キンキキッズのベスト盤

キンキキッズベストアルバム出ましたね。

そんなに 大好き! というわけでもないが
俺はこう見えても(どう見えて?)キンキとかも聴くのよ。
『いいものはいい』
これが俺の音楽に対するモットーです。

キンキの今回のアルバム聞いて思ったのが
「スタッフさんが優秀」
<お前何様だよ>と、ツッコミが来そうですが…。

音とかアレンジとか楽器の上手さとか、
たぶん他のジャニーズ系の方たちよか優秀な人を使ってるんじゃなかろうか。
まあ他のジャニーズの人たちのアルバムの曲はまったく分りませんが
キンキはアルバムの曲までちゃんと作られてるな~と思いました。

俺はキンキの曲の中で
『雨のMelody』が好きです。

ちなみに剛はかのマイケル・ジャクソン
「歌が上手い」と、ほめられたことがあるそうです。  


Posted by うみんこ at 23:49Comments(2)音楽

2007年07月17日

強風の恐怖 今日ふと思ふ

うちのテレビの映りが悪いムキー
台風の強風のためか、住んでるアパートのアンテナが折れたらしい。

「休日だから、火曜日になったら直るよ」とマイハニー、ハニ子さん。

テレビが友達のロック野郎(←どこが?)としては
これは大変な問題です。
昨日の『くりいむナントカ』、『検索ちゃん』見れませんでした。

待ちに待った本日、火曜

…直ってませんうわーん

まあ、土曜、日曜よりかは多少良くなってはいるんだけど
琉球朝日放送さんのチャンネルがまったくダメでんす。
いつ直るか心配です。
ていうか、このまんまなんじゃなかろうかと不安は募る一方です。

今日の『ぷっすま』は見れません。
木曜の『アメトーーク』までには直ってほしいです…。  
タグ :台風


Posted by うみんこ at 23:35Comments(0)TV

2007年07月15日

筋肉を意識するんだ

ごぼう男と名を打ってるモノの、
なかなかのおなかポッコリータで(←おなかが出てるの意味:メタボ予備軍)
ビリーさんのお力を借りることにしました。

ビリーザブートキャンプ

なにかと話題のビリーですが、さすがに50分動きっぱなしはしんどいッス
しかもTV見ながらやるので首も痛い

ひいひい言いながら、なんとか成し遂げました。
腹筋がきつい
でもまだ1日目。

今日もやるのかわかりませんが…。ガ-ン


ところでビリーさん、俺の知り合い
T原さんに似てて、俺の中ではこっそり
『T原ブートキャンプ』と思っていたり、いなかったり  
タグ :ビリーさん


Posted by うみんこ at 11:17Comments(2)ビリーザブートキャンプ

2007年07月12日

レペゼン長崎


SPINCITYさんのブログにて見つけた
九州男(クスオ)さん。

名前の通り九州、長崎出身だそうです。
長崎はわたくしロック野郎の故郷でもあります。

クスオさん、今回のCDでデビューで、タイトルが
『こいが俺(おい)ですばい』

SPINCTYさんのブログで気になったので
アーティストHPで試聴してみると
イイカンジGOOD

同郷というのもありCDを買ってみると
これがまた
キラキラ 良い

まさにケツメイシ湘南乃風好きにはたまらん感じ。
かといってパクリとかそんなんじゃなく
素直に聴ける作品。

このアルバムの1曲目『少年⇔未来 ~映画のようなメモリー~』のグッときた歌詞がこれ↓
  あの空を見つめてる真っすぐな俺らがいる
  何を想い描き 何を想い抱き 何を見る?
  何を知る? 何を感じて垣間見る世の中
  感動の青春の物語は始まってたここから


クスオさん
応援します

  


Posted by うみんこ at 23:18Comments(0)音楽

2007年07月10日

ジャガーさん


『ピュ~と吹くジャガー』が好きです。
ピヨ彦のつっこみが好きです。

連載してるジャンプは最近見ないけど
今回のコミックの帯に
『実写映画化決定!!』
『アニメDVD化決定!!』
って表記されてた。
ジャガーの実写……
誰がやるんだろう…  


Posted by うみんこ at 23:10Comments(0)マンガ

2007年07月05日

髪を切ったら

髪を切りました。
夏だからね~。さっぱりと。

大体マイハニー、ハニ子さんに切ってもらうのだが
今回は
「お願いだから、切ってきて」
かなり気持ち悪いらしい…。

ただ、俺は美容室やら理容室やらがあまり好きではない
 「もうバッサリと短くしたいんで、前髪半分くらい切って、あとはそろえる感じで」 
 床屋さん「横どうします?後ろそろえます?トップどうします?
       あまり切ると立つからおさえときますか?」


んも~、任せますって!! あんまり聞かんといて!!ってなっちゃう

まあ、なんだかんだでやっぱり髪切るとスッキリ、サッパリするので良いね

ところで俺は有名人で太田光に似てるといわれるんだけど
髪を切った今


まさしく


太田です。  


Posted by うみんこ at 22:01Comments(2)その他